hobo Fintech

Fintechに関する偏ったニュースを毎日お届け。

ほぼ年刊Fintechニュース 2016 まとめ

2016年のFintechニュースをビッグデータ解析せずに、記憶と独断と偏見でまとめました。

ビットコイン

思ったより来なかった。

japan.cnet.com

つい先日、ビットコインが最高値を更新したと伝えるニュースの冒頭、

ほとんどの人が実際に使ったことのない仮想通貨であるビットコインの時価総額が上昇を続けている。

この文章がすべてを表してくれました。

六本木にはビットコインでビールが飲めるお店があるそうですが、Suicaじゃダメですかね?オートチャージできるならもう一杯いっちゃいますよー!


そんなガラパゴス日本に暮らす私のことは無視して考えると、このレポートが好きでした。

coinandpeace.hatenablog.com

ブロックチェーン

今年の漢字でいうと「実験」ですかね。(2文字だけど…)

日本銀行も日本取引所も日本三大メガバンクも実験しました。
「実験しました」がこんなにニュースなるのは、ブロックチェーンと北朝鮮ぐらいじゃないでしょうか?


ブロックチェーンはインターネットと同じくらいすごい発明だと言われています。
では、もしあなたがインターネット創成期にタイムスリップしたら何をしますか?

インターネット・プロバイダーでも始めますか?
駅前でADSLモデムでも配りますか?
ライブドアの株を買うのはありですね。(売り時は間違えないように)
未来を知ってるアドバンテージがあっても、ジェフ・ベゾスやイーロン・マスクには勝てる気がしませんしねぇ…

BUTCHさんごめんなさい。写真をお借りしたかっただけです。


「乗るしかない、このビッグウェーブに」とわかっていても何をすればよいのやら…?

とりあえず並んでおこう、ウチも実験しておこうという気持ちもわからなくもありません。

私はいつかリーナスさんみたいな人が現れてすべてを解決してくれると思っているのですが、どうやらそれはまだ先のことのようです。


ちなみに、インターネット創成期にコンサルティングと称して中小企業の社長さん相手に「どうしたら無修正の動画が見られるのか」という講義で小銭を稼いでいたのは私です。

iDeCoが始まる

いよいよ来年から、iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入者の範囲が拡大します。
ほぼほぼ誰でも利用できるようになるわけです。

私自身、投資というものを何度かやったことがありますが、もともとのギャンブラー気質もあいまって、どうしても勝つこと(プラス)ばかり追い求めて、負けないこと(マイナス)が疎かになりがちです。
ホームランを打つことばかり考えて守備練習はしない。出玉ばかり気にして換金率を考えない。

そんな私がちょっとiDeCoのことを知らべて、

hobofintech.hatenablog.com

これをやらないのは損だなと。 税金、手数料… マイナスが全然違うじゃないかと、あたりまえのことに気が付きました。

それと同時に、この制度の問題点や他の金融商品、金融機関の対応… 以前から薄々気付いていたことが繋がりだしたのが、今年の私のハイライトでしょうか。

このテーマは来年も追求して行きたいと思います。

ロボアド始動

「ロボ・アドバイザー」は今年花開いたサービスだと言ってよいでしょう。

diamond.jp

www.mugendai-web.jp

だがしかし、「ロボアドなんかいらなかったんや!」というまとめを書くつもりで来年に申し送りいたしました。

はい次。

捨てられる銀行

毎日、その日のニュースに合わせて、もしくは適当に、本を1冊選んで紹介しておりましたが、おそらくこの本を紹介した回数が一番多かったのではないでしょうか。
(Amazonランキング大賞でもビジネス・経済部門3位でしたね)

この本にある金融庁、特に森長官のニュースが目立った1年でした。

駅前の商店街に某メガバンクのATMがあります。
支店ではなくATMが3機あるだけの小さなブースです。

ここにかなりの確率で行列ができるのです。

なんで並んでいるのか?
すぐ隣のコンビニにあるATM(空いてる)ではダメなのか?
ネットではできないことなのか?
いま弄ってるそのスマホじゃダメなのか?
インタビューしてみたいのですが勇気がありません。

もう銀行なんかいらない。ネット銀行があれば駅前の支店はいらない。コンビニがあればATMもいらない。
つまり「捨てられる銀行」があって当然だと私は思っていますが、そんな私が知らない世界がまだあるのだということをこの行列は教えてくれるのです。

freee VS. マネーフォワード

Fintechスタートアップな方々にお会いすると、意識が高く 志が高く、アタマもよくて、いつも笑顔で「人の役に立つサービスを作りたいと思ったんです!」とかおっしゃるので、なんだか「生まれてきてごめんなさい」みたいな気分になってしまうのです。

そんなスタートアップの代表格の2社が特許侵害で争うと。なんだかうれしいですね。親近感が湧いてきます。

しかも、単なる特許争いではなく、「本当の目的は上場妨害ではないか?」とか、なにやらきな臭い噂も聞こえてきます。

jp.techcrunch.com

特許の内容なんてどうでもいいんです。アップルだってクソみたいな特許をだしてます。

そんなことより、刺すか刺されるか、吉野家みたいなもっと殺伐とした雰囲気でお願いしたいのです。

神聖SBI帝国

SBI関連のニュースも多かった1年ですね。
特に出資、業務提携… 住信SBIネット銀行の案件も含めるとかなりの数になるでしょう。

まとめようとして挫折したので調べるおさんの記事をどうぞ。

takanoridayo.blog.shinobi.jp

これでも一部ですからね…

digiday.jp

出資してもらったみなさんは、SBI証券主幹事での上場を目指すのでしょうか?

そしていつかSBI証券や住信SBIネット銀行のいちサービスに、もしくはうっかりホールディングス傘下の子会社になってしまうのでしょうか?


「なんのために生まれてきたの?」

そんな余計なことを考えてしまう年の瀬のアンパンマンでした。

ネタ

Fintechより「ネタ」に関する反響のほうが大きい当ブログですが、今年はもうヨッピーさんでしょう。
ヨッピーさんがマイブームだと思っていたら、普通に世間でもブームでした。(はずかしい)

yoppymodel.hatenablog.com

本人による記事まとめ。
ただこれだと、「蹴鞠おじさん」も「PCデポ」も含まれないので、もう「はてブ年間ランキング」をどうぞ。

hatenanews.com

ヨッピーさん以外で印象に残っているネタをひとつ。

つらい時は木原さんの笑顔に癒やされました。この人、神ギャンブラーなんですよ。
最後まで読んでみてください。

www.ryosuke-takano.net



というわけで、来年もよろしくお願いいたします。